カテゴリー: ソフト全般(開発用)
-
ViteのprojectをJSで始めてTSに変更する
作ってる途中で変えたくなった。日本語で特に記事見つからなかったので英語の記事検索したら出てきた。
-
拡張Settings Syncはvscodeに取り込まれました(なむ〜
-
Local by Flywheel の更新のたびに戦う
例のごとく久しぶりに使おうとしたら更新溜まってる→実行→エラーが出たので今度は何かな?と調べたらちゃんとまとめ…
-
AEでトランジションのあるボタンを作る
案件のサイトパーツを作ってるときに、ここ注目させたいので印象的に現れるボタンにできませんか、って言われたので、…
-
【gatsby-image】ワレwebP生成してくれるやんけワレェ!!【見直したわ】
実装のはざまで時間が出来たので、gatsbyで作ったお知り合いのサイトを地道に改善していくべくlighthou…
-
めも(tab退避)
IEさんめ Flexbox使用時にIE11、Edgeだと子要素の画像が伸縮してしまうバグの修正方法 ̵…
-
PSD、AIなどのアプリケーションから書き出した時SVGの書き出しにくっついてくるプロパティの違い
相変わらずフォトショはあんま設定できないのね。。 SVGの各アプリケーション書き出しをあれこれを調べてみた &…
-
長らくsublimetext使ってますがここでInputSequenceさんの指定の仕方を振り返ってみましょう
アルファベット順INDEXページを作ることになり、くっそめんどいと思ったら、 GitHub – k…
-
Local by flywheel でNo /conf/ directory found。confが見つからなくてリフレインが悲しげに叫んでる
絶対同じことで悩むやつおるやろ!と思ったのでメモ Preferred(推奨モード)で構築したサイトではconf…
-
【sourceTree】backlogのアイパスをしくったとき
ログインはヌーラボアカウントになったけど、gitの接続時はbacklogのアイパスなのんなんとかならんかヌーラ…