コミットしようとindexにステージしようとした途端、エラーを吐くようになった
あれれー?おじさんおかしいよ〜〜〜?
iMacがアレなのかと再起動してもアカんかったのでググりメモ。
「’git status’がコード128で終了しました」というエラーが出たときの対処方法 – Right Now
ということで、index中にエラーが出たので、indexにあげてた情報のリセットをせよ、とのこと。
SourceTreeではgitのプロジェクト詳細画面(?)からメニューで、
[操作]→[ターミナルで開く]
で移動すると、該当プロジェクトのgitにアクセスできるのでそこから
上記URLで書いてある通り
[html]
rm .git/index
git reset
[/html]
でおっけ
なおったーん
コメント
“‘git status’ failed with code 128:’fatal: multiple stage entries for merged file ‘htdocs/****/********’” への2件のフィードバック
非エンジニアですが訳あってSourceTreeでgitをいじってます。
(正確には会社で、エンジニアが忙しいから簡単なことは
オマエもやれと言うことで)リポジトリ何それ美味しいの?
レベルなので四苦八苦だったのですが、先日ローカルで
MIFESでグローバル複数置換したら同じエラーが出て
焦ったのですが、ググって、このblogのおかげで解決できました。
他にも幾つか解決方法を書いてくれてたblogはありましたが、
SourceTreeでのやり方が書いてあったのでとても助かりました。
本当にありがとうございました。これからも頑張って下さい。
コメントありがとうございます。
記事を忘れた頃にうっかりお役に立ったようで嬉しいです。
非エンジニアさんなのに協力体制偉いぃ・・・。国宝級のスタンスや・・・。
すべてのエンジニアを代表してありがとうございます。
git使い始めて結構立ちますが、いまだにワケワカメなことも多いです。
人生は夢だらけ。知識にはブラックボックスだらけ。
応援いただいて嬉しいので、これからも頑張ってみます。