ふとしらべかえしてみて、きになった
WPでACFのマップ機能を使って構築したサイト、ジオコーディング使ってるはずなのに、googleMapsの標準プラン(2018年5月現在)のジオコーディング上限の1 日あたり 2,500 回のリクエストまで無料とかすぐ引っかかりそうなのに引っかかってないのかなー
と思って、考えてみたら、DBに登録してるから大丈夫だわ、って話。
ACF | Google Map
価格とプラン | Google Maps API の価格とプラン | Google Developers
https://developers.google.com/maps/pricing-and-plans/?hl=ja
各種ジオコーディングapiの罠と対処法 – 文系プログラマによるTIPSブログ
http://www.bunkei-programmer.net/entry/2012/11/17/%E5%90%84%E7%A8%AE%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0api%E3%81%AE%E7%BD%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95
結果、よ~考えたら、
ACFでジオコーディング使ってんの、最初の投稿のときだけだわ。
そんでもって、ACFでgoogleMaps使うにあたって、APIキー登録してたわ
つまり、
投稿画面からDBに情報つこっ無時にだけ、ジオコーディングしている
それ以降はDBに入れたLatLangから表示させとる
一日に2500件登録するようなことがなければ課金されない。
なるほ〜〜〜