カテゴリー: 開発関連
-
Facebook page-pluginの表示不具合について
-
拡張Settings Syncはvscodeに取り込まれました(なむ〜
-
WordPressのMarkdownでPタグと改行が消えるのはプラグインのせいだった
前から入れたままにしていたJP Markdownプラグインを無効化したら直った Notionからコピペで記事を作ろうとした時にマークダウンの段落が改行されず、「WPの自動整形のせいかなー、おかしいなぁ〜、きもいな〜、きも […]
-
Notionにブラウザで開いたタブの一覧を貼り付ける
Chromeでタブを開きすぎた時に、自分の作ったエクステンションでメモアプリにURLをコピペしてログを残してから閉じていたのですが、Notionを使いだしたのでaタグリンクだと使いづらくなってしまいました。
-
3月にGithubのSSH認証NGでてたやつメモしとく
Notionでまとめてるとブロックエディタ使い慣れてなくてもmarkdownそのまま持ってこれて楽ですね。 と思ったら表示おかしい・・・全部は治す気力ないのでまた今度しらべよ。では〜。
-
Local by Flywheel の更新のたびに戦う
例のごとく久しぶりに使おうとしたら更新溜まってる→実行→エラーが出たので今度は何かな?と調べたらちゃんとまとめて記事を書いていらした。最新版DLでかいけつ! ありがとうインターネッツ!ありがとう書いてくれた方! Loca […]
-
Netlifyのなんちゃらイメージのやつ(ビルドイメージの更新)は意外と簡単
Netlifyでデフォのビルドイメージが変わったから2022/11/15?以降設定変更しないとビルド通んないよってメール来てたやつ。 一個目のGatsbyサイトで対応したときに書いてなかったのでメモ。(最近ローカルにメモ […]
-
【mac】ログイン項目のバックグラウンドでの許可リストに知らない子がいた
楳図かずお先生のキャラよろしく、ぎゃぁあああと言ったのですが どうやら知ってる子だった Ross Tulloch 太古に入れたゴミファイルお掃除ソフトBlueHervestの製作者の名前→BlueHervestの更新チェ […]
-
WPでの時間表記
タイムゾーンを考慮したらwp_date。date_i18nは非推奨。へぇ。— hirokona (@hirokona) September 20, 2022 footerのコピーライト自動で変えてって久しぶりに言われた。 […]
-
swiperのイベント発生タイミング
タイムラインでまとめてくれてるのありがたいからメモ 【最新v8】Swiperの使い方・実用的なデモ15個の解説 ー基礎から応用までー – 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISKhttps://b-risk […]