hirokonaBlog

ググる→忘れそう→即時メモ 京都のWebデザイナーの備忘録

初心者がキンコーズでイラレデータを出力するときの注意点

行ってみて、アーッ先に知っときたかったなぁって思ったことをメモ。

パソコン使用には初回に身分証明が必要

ぱっと行ってさっと出来るもんだと思ってたら、最近は会員登録以外に身分証明登録をしてないと使えないみたいです。へぇ!

パソコン使用時間

パソコン使用料金は20分250円。
家のパソコンとはスペックも設定も違うので、余計な作業で時間がかかったりする
初心者の20分はホンマに3種類程度出力するだけでいっぱいいっぱいと考えておいたほうがよい。

用紙をパソコンを使い始める前に決めておく

パソコンからデータを印刷機に送信したら、用紙を選んで注文表を渡すのだけれど、用紙じっくり選んでいたらそれだけで時間がたっちゃう。
(させてくれるのかは調べてないけど)どっかでみれるなら先に紙の見本を見せてもらってさきに検討をつけておくか、データが重ければ開いている間に先にチェックしておくのが吉

断ち切りサイズいっぱいに印刷する場合はトンボ付き出力で自分でカット


普通に「プリント」で用紙サイズで印刷する場合は断ち切りサイズいっぱいに印刷はできない。(ふちに余白が入る)ので、一つ大きめの用紙サイズにトンボ付きで印刷して、自分で断裁する
B5ならA4にトンボ付で印刷。
A3ならA3ノビ。ただA3ノビは用紙がなかったりする。注意。
断裁機は無料で貸してもらえるので作業スペースでセルフでカッティング。私の場合はポスターだったので店員さんに
断裁機よりもカッティングシート+カッター+分厚い鉄の定規使用がズレ少なくていいよ〜と勧めてもらった。

出力サイズは都度確認する

渡しの場合一覧を3種類印刷していて、1つのデータだけ、店員さんに試しにやってもらったページにフィットする設定が残ったままトンボ付出力をしてしまって、1ページだけ小さい…ということになった。
(そして以外とカッティング終わるまで気づかなかった。)
その1つだけ英語版ということで、それでヨシにしたけど、用紙サイズなど変更した際はそのファイルで行った直前の印刷設定が残っていないかをチェックするとよいかも。

キンコーズには色んな人が来る

これは「へぇ・・・」程度だけど、キンコーズってバリバリデザインやってまーすなデザイナー(の卵?)から、ナニもわからないけどめっちゃ店員さんに聞くおばさま、とにかく提案を聴きたい社長さん、事務の傍ら来てる人まで、色んな人が来る。そうすると、受付とか説明とかで、スタッフさんがフル稼働に・・・!俺も注文を…あわわ、おれも質問を…あわわ。
というわけで、スタッフの方の時間は限られている&いつ業務がスタックするかは混雑状況次第なので、疑問点、注文などは要点をまとめたら瞬間にササッと聞いたほうが吉。
プリント筋が入ったポスター(データなし)を持ってきて綺麗に出力し直してほしいなんか判らんけどエエ感じにと言っているおばさまを待つ為の時間とお金、もったいないもの・・・!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください