カテゴリー: 開発関連
-
メモ 些細な事、簡単なdemo
昔からよく使われている使い古された手法なのに、なぜだろう、ワクワクした。 LIGHT http://www.s…
-
JS 自分の書いた記述にへぇ〜頭良さそう〜と他人事みたいに思ったのでメモ
二年前くらいのサイトでイベント発火時関数呼ぶ時に一緒に引数渡して実装してたみたい モーダル開いたときだけ、スク…
-
忘れがちなことの記事メモと忙しいので突っ込んどく系の記事メモ
忘れがちなことメモ 【CSS】ul,olのリストを横並びにするときにfloatじゃなくてdisplay:inl…
-
さくらサーバが無料SSLLet’s Encrypt機能を投入
メルマガで通知着たので試しにサクッと対応。 メルマガ曰く、コンパネのドメイン一覧から証明書を登録の画面から無料…
-
インスタAPI連携をPHP使わずJSだけで実装する危険性について
JSのみで実装してしまうことの危険性 以前JSのみで実装をしていた人にアカウントに紐づく普段は見れない情報を平…
-
【SourceTree】gitignoreの追加漏れに後から対処する
DL時間掛かると思ったらmode_modulesがgitignoreから外れてて重かった SourceTree…
-
IE11もEdgeもええかげん爆発していいよ!
display:tableでwidthがteke me to the universe 上下中央寄せのためにt…
-
faviconを読み込むコードの正しい書き方。コピペ用。
え?shortcutはIE8以前用やったの・・・?ってなったので削除しました。 どっかから記述をコピペしようと…
-
【工数管理】プロジェクトごとに実作業時間が測れるtogglが優秀
めっちゃええやん いままで、工数が〜、工数が〜、工数が〜と言うわ割にちゃんと割り出していなかったので 自分で受…